
会員制マガジン「KAI NEWSLETTER」
創刊以来西邨マユミのエッセイとレシピを紹介いただいていますが、2022年1月15日号ではベジタブルパエリアを紹介しました。
ベジタブルパエリアレシピ

【材料(8人分)】
- 玄米 320g(2カップ)
- タマネギ 80g 荒いみじん切り
- マッシュルーム 3個(生椎茸でも可)薄切り
- ニンニク 5g みじん切り
- 赤パプリカ 1/2個 1㎝の角きり
- ブロッコリー 花房で6個くらい
- 昆布と野菜出汁 660ml(余った野菜も加えて昆布、干し椎茸と野菜の出汁を作る)
- オリーブ油 大さじ2
- 自然塩 小さじ1
- サフラン 小さじ1/4
- 黒胡椒 適量
【作り方】
- 玄米を熱湯にて1時間浸ける。この水は、捨てます。
- 鍋に、オリーブオイルを中火で温め、①の水を切った玄米を油が馴染むまで10分ほど炒める。
- 2にタマネギを加えてさらに炒めてからニンニクを加える。タマネギが硬めがよければ、残りの野菜を入れるときに入れる。
- 出汁を沸騰させておく。
- 4の出汁を加え、自然塩小さじ1/4とサフランを加え蓋をして中火で沸騰させた後弱火で30分ほど炊く。
- パプリカ、ブロッコリー、マッシュルームを加え、塩を振り入れ蓋をしてさらに8分ほど炊く。水分が無くなり、玄米の表面に穴があいていれば出来上がり。
- 出来上がりが、乾燥しすぎているようであれば、分量外のオリーブ油を一回し入れる。好みで黒胡椒をかける。