ビオセボン麻布十番店でお客様からのリクエスト、という事でトークアンドライブキッチンイベントをしてきました!
イベントではお店の中の店舗を西邨マユミとめぐるところからスタート。お店の商品の選び方、西邨マユミが普段使う食材なども紹介しました。
その後今回のメインである試食の紹介。今回紹介したのはバッファローウィング。お店のスパイスミックスを使ったらえらく簡単に作れてしまいました。


スタッフの方のサポートで本当に楽しいイベントとなりました。また秋にもやれたらと思いますので、お楽しみに!
バッファローウィングの作り方(8人分)
【材料】
大豆ミート 唐揚げ用24個(袋の表示に従って戻す)
*今回は臭みがなくなるよう何度か水洗いをしています。
三河みりん 大さじ2
醤油 大さじ1
地粉 1/2カップ
菜種サラダ油 揚げ物用 必要な量
*ソースの材料
ケチャップ 大さじ4
レモンのしぼり汁 大さじ1
カンポットペッパー(チリミックス)大さじ1
黒胡椒 小さじ1/4(カンポットペッパーを入れた後味を見ながら調整します)
*付け合わせでキャベツの千切り(適量)
【作り方】
① ソースを作ります。すべての材料を小さい鍋に入れて中火でぐつぐつしたら出来上がり。
② 袋の指示に従って戻した大豆ミートの水を手で絞ります
③ ②をみりんと醤油を合わせたものに5分ほど浸します。
④ ③を軽く手で絞り、地粉をまぶします。
⑤ ④を170度ほどに熱した油で色よく揚げます。
⑥ 熱いうちにソースを絡めていただきます。

今回使用したカンポットペッパーのチリミックスは、カンボジア南部にあるカンポット州とケップでのみ栽培されるプレミア胡椒「カンポットペッパー」と、カンポットの海で作られるクリスタル状の塩「フラワー・オブ・ソルト」、さらに農園で無農薬・無化学肥料で栽培された甘味種のスイートチリを燻製にしたものと香りのいいガーリックを合わせたミックススパイス。本当に便利なうえ美味しい!今回イベント参加された方だけではなく、イベントの様子を見られていた他のお客様も購入されていました(^^♪
