9月4日に西邨マユミがトーク&クッキングイベント「歌手マドンナの元パーソナル・シェフ、西邨マユミさんに聞く「自分を愛し、道を拓く」方法」に参加します。
午前の開催なのでお子さんとの参加もOK.
ぜひご参加ください
いま、今までと違う暮らし方が求められています。今までと違う暮らし方を取り入れ、自分のものとして少しでも心地よくしていくには、今までと違う発想や気の持ち方が助けになるかもしれませんね。
今回は、マクロビオティクス料理研究の第一人者西邨マユミ氏のライフヒストリーや生き方をインタビュー形式でご紹介します。マユミ氏は、日本から米国に渡ってマクロビクッキングを学んだのち、世界的セレブリティである歌手マドンナ一家のプライベートシェフを住み込みで(!)通算10年間務めました。海外での望んだ道で活躍し、様々なセレブのシェフを務めつつも、オフ期間はマクロビコミュニティでのテント暮らし&畑仕事という自給自足・エコスタイルも楽しんでいます。
そんなマユミさんからは、「お母さんだし」「(海外では)言葉のハンデがあるから」「相手は世界のスーパースターだから」を飛び越えて、自分らしく、自分の道・望む生き方を切り拓いてきた姿が浮かび上がります。
マユミさんのお供として、子どもたちへの幸せ教育研究・実践者である戸塚真理奈がインタビューガイドを務め、対話からその辺りを引き出してまいります。この機会を通じて、皆さまには発想の転換や、生活や生きることへのヒントを得ていただけることを願っております。
〜当イベントは、単なるオンライン講演会(スピーカーイベント)ではありません!〜
特典① マユミさんによるLIVEクッキング・デモンストレーション!
米国のマユミさんのキッチンからLIVEで、今回はお米を使ったマクロビ&ギルトフリー※のおやつ「五平餅」作りをデモンストレーションします。東海地方の郷土料理で、マユミさんの故郷の味でもあります。お米をつく作業は子どもにも大人にも新鮮な感覚で楽しく、お味噌と玄米で「腸活」の観点からも体に嬉しいレシピです。
気持ちを落ち込ませたりからだを冷やしたりする白砂糖や白い小麦を使う代わりに、「ちゃんと自分の栄養となる」おやつを作って食べることで、からだとこころに栄養を届け、手軽に心身のセルフケアができることも一緒に学んでまいります。
特典② 子どもも大人もおうちで簡単にできる、今話題のマインドフルネスワークご紹介!
また、7月に初めての書籍を出版したばかりの戸塚真理奈からは、子どもにも大人にもおうちで簡単にできる、自分自身を励まし応援するマインドフルネスワークをご紹介します。
※ギルトフリー:(からだに良質な栄養を届け、動物性原料を使っていないので)罪悪感を感じずに楽しめる、という意味
プログラム内容(当日変更する可能性があります)
- 西邨マユミさんの生き方、考え方についてインタビュー
- クッキングLIVE 〜ご紹介するレシピ:五平餅〜
- 戸塚真理奈による子どもとおとなの簡単マインドフルネス
- Q&Aタイム
対象
- (子育てに取り組まれているか、男性女性に関係なく)どなたでもウェルカムです!
ご連絡
- LIVEクッキングタイムでは、予め下ごしらえした材料を使ったデモンストレーションをオンラインでお届けします(ご見学の場となりますため、ご参加者様による材料調達などは不要です)
- お申し込みいただきました方に、Zoomリンクと材料リストを事前にご案内します
このような方におすすめです
- 不安を感じる時が多い
- 何かをスタートするとき、「自分なんて」とつい感じて一歩が踏み出しにくい
- 白い精製小麦や砂糖を使わない、簡単に作れて美味しくヘルシーなおやつ作りを学びたい
- マインドフルネスでこころとからだをリラックスさせたい
講師プロフィール
戸塚 真理奈
一般社団法人heARTfulness for living協会代表理事
こころの幸せ教育研究・実践者
https://heartful-ness.org/
2015年より子どもたちが安心感や自己肯定感、自他へのコンパッション(思いやり)を培い生きる力を高められるよう、こころの成長をサポートするマインドフルネスとEQ教育プログラムの開発と実践教育を都内で行う。同分野における世界の最新教育の研究を行うほか、アート思考で自己認識力や自己肯定感、回復力や共感力を高める「こころ絵」トレーニングも展開する。また、子ども向け教室、法人顧客向け研修以外にも、自治体イベントや夜間ウェビナーにおいて子育て中のママのための学びを届け、大人のあり方を整えることにも尽力中。
Googleが開発した「SIY(Search Inside Yourself)」認定講師。ニューヨーク市在住時に子ども向けマインドフルネス指導者トレーニング修了。今年7月、初の著書「感情の知性(EQ)を伸ばす 学校と家庭でマインドフルネス!1分からこころの幸せ・安心を育む63のワーク」(学事出版)を上梓したばかり。