都内キッチンスタジオ・ハレルヤで西邨マユミが帰国時の毎回恒例のイベントが開催されました!
昼の部はライブキッチンと西邨のトーク、そして試食、夜の部はパーソナルシェフとして活動される方を対象にしたイベント。
キッチンにたくさんの方が来ていただき、すでに秋の開催はいつ?なんて話も飛び出るほど。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

作ったレシピはこちら
- 中華風豆腐入りスープ
- ハトムギ入り玄米ごはん 若芽とゴマのふりかけつき
- ひよこ豆のハンバーグ
- キャベツとレッドラディッシュ、キュウリ、クレソン、赤玉ネギのプレスサラダ
- 野菜たっぷり生春巻き ピーナッツソースを添えて
- モリンガ入りスムージー
- クスクスで作ったフルーツタルト


クスクスで作ったフルーツタルトの作り方
【材料】直径20センチくらい1台分
材料:
a)台
- クスクス 1カップ
- 甘酒 1カップ
- 水 1カップ
- 自然塩 小さじ1/4
b)季節のフルーツ(今回は苺&キウィで)
- 苺 24個くらい
- キウィ 1個
c)カシューナッツバニラクリーム
- カシューナッツ(生)1と 1/2 カップ*一晩水に浸水させた後、さらに水で洗い、水切りしておく。
- 無調整豆乳 1カップ
- 米飴 大さじ1(甘さは加減してください)
- 焼き塩 小さじ1/8
- バニラエクストラクト 小さじ1
d) グレーズ(ソース):作りやすい量
- アプリコットジャム(無糖)大さじ2
- 水 1カップ
- 寒天粉 小さじ1/4
- 葛粉 小さじ2

作り方:
- a)の材料を全て鍋に入れ、中火で水分が無くなるまで5分くらい煮る。
- 1を手早くタルトの型に均一に広げ軽く上から押さえ、冷ます。
- フルーツをスライスする。
- c)の材料をミキサーでクリーム状にしておく。
- 鍋に水と寒天粉を入れ、5分ほど浸水、その後中火で混ぜながら沸騰したら、ジャムを加えさらに良く混ぜる。
- 分量外の少量の水で溶いた葛を⑤に混ぜながら加え、沸騰したら火を止める。この時固いようであれば、分リュ外の水で調整する。
- 冷めて固まった②に④のクリームを均一に広げる。
- クリームの上にフルーツを見栄え良く飾り、5のグレーズをかけて出来上がり。
