今年の春に引き続きリマ・クッキングスクールで2日間の講師をしました。
「ユニバーサルな食事」とのリクエストで今回は
●豆腐チーズのピッツア
●ポルチーニ茸の玄米リゾット プレスドサラダを添えて
●ビーツとカブのポトフ
●フォンダンショコラ
となりました。
ピッツアは少々硬くなってしまいましたが味は最高!美味しくできました
ビーツとカブのポトフ
【材料(2人分)】
オリーブオイル大さじ1/2
玉ねぎ中1/4個 ※さいの目
にんにく1/2片 ※みじん切り
かぶ300g
人参40g
セロリ20g
大豆(煮豆) 50g
ビーツ(水煮)小1個
スープストック300ml
月桂樹の葉1枚
白コショウ少々
リンゴ酢小さじ2
パセリ飾り用 1本
【作り方】
① 玉ねぎとにんにく以外の野菜は、ゴロゴロと大きめの乱切りにする。
② 鍋にオリーブオイルを中火で温め、玉ねぎを1分ほど炒め、にんにく、ビーツ、人参、かぶ、セロリ、大豆の順に重ね入れ、スープストック、月桂樹の葉、
白コショウを加え、強火で沸騰させたのち、中火の弱火に落とし、くつくつと
20分ほど煮る。必要に応じて、分量外の水を足す。
③ 最後にリンゴ酢を加え、火を止める。月桂樹の葉は取り出す。
④ 器に分けていただく。好みでパセリなどを飾る。

