宇都宮のHAPPY TABLEさんに呼んでいただき、3回目となるお料理教室を開催しました!
ランチ、ディナーに分かれて行われたイベントのテーマはメキシカン。マクロビオティック料理ではなかなか味わえない、スパイシーな料理を提供しました。
提供したレシピはこちら
- 野菜のタマレス
- コールスロー
- チリライム・セイタンスープ
- ココナッツ ラム レーズン アイスクリーム
タマレスとはとは、メキシコ人が大好きな軽食で、トウモロコシ粉の生地「マサ」をラードで丸め、中に味付けしたチキンなどの具を入れ、トウモロコシの皮で包んで蒸した料理のこと。MAYUMI流はもちろん植物性オンリーで作ります。
材料など集めるのが大変ですが、ぜひトライしてくださいね。

野菜のタマレスの作り方
野菜のタマレス(8-9人分)
[材料]
マセカコーンマサ 325g (3 ¼ カップ) *マサ(ホワイトコーンのとうもろこし粉)
水 2.5~3カップ(野菜出汁なども良い)
菜種油 1/2カップ
自然塩 小さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1/2
コーンハスク あるいは、オーブンペーパー(蒸すも出来るとかいてあるもの)
金時豆の詰め物:
タマネギ 1カップ 粗みじん切り
ニンニク 8片 ローストしたものを粗みじん切り
オリーブオイル 大さじ2
金時豆水煮 2カップ
シェリービネガー 2tsp
セイタン 1カップ 8mmくらいの角
チリペッパー 少々
自然塩 少々

[作り方]
A.タマレ マサをつくる
- コーンハスクをぬるま湯に浸し、柔らかくする。
- マセカ コーン マサに菜種油、塩、ベーキングパウダーを加え、よく混ぜ、水をよく混ぜて、滑らかになるまで捏ねる(小さい玉を作って、両手で軽く伸ばし、お湯に入れて浮カブのが良い)。
- マサをコーンハスクに均一に拡げ、大さじ1の詰め物をおき、 ハスクの両端を真ん中に重なるように、折り橋野空いたところも寄せて形を整える。
- 蒸し器に並べて、60分くらい蒸す。マサがハスクから簡単に外れるようになれば、出来上がり。
B.金時豆の詰め物をつくる。
- フライパンにオリーブ油を中火で温め、タマネギを色よく5分程炒め、ニンニクと塩を加えて更に2分程炒める。
- ミキサーに1と金時の水煮、ビネガーを加えて2分程回す。
- 鍋に2を戻し、セイタンとチリペッパーを加えて、木べらなどで混ぜながら8分くらい煮る。
- 上記のマサに詰める。冷めた方が、扱いやすい。トマトサルサを添えて。

